さぬきうどん

1/3ページ

【自作うどん】自宅で讃岐うどんを打つために必要なもの

うどんを打ち続けて約20年になりますが、まだまだ理想のうどんは打てません。 20数年前、東京には美味しい讃岐うどん店があまりありませんでした。当時は格安航空会社も無く、うどんを食べるために年に何度も香川県に行くことは金銭面で困難でした。讃岐うどんが大好きな私は、うどん欲が満たされない日々にストレスが溜まり、「美味しいうどんを食べるために香川近辺に転職しようかな」と、本気で考えるほどでした。 うどん […]

【香川県高松市浜ノ町で讃岐うどん】ウズラの卵入り『 泉屋 (いずみや)』の「ざるうどん」

高松駅から徒歩10~15分、漁港の近くに昔からある讃岐うどん店『 泉屋 (いずみや)』。 味がある外観は、讃岐うどんの本場で生き残った証でもあります。ちなみに私は、25年以上前に、この近辺に住んでいたので、『 泉屋 (いずみや)』には何度も通いました。冬は温かい肉うどん、夏はざるうどんと言うのが、私の注文パターンです。 お腹が減っているときは、棚に置いてあるお寿司も一緒に食べてました。お寿司には握 […]

【香川県高松市で讃岐うどん】中までモチモチ『 はりや 』の「いか天 ざるうどん」

以前、自宅で食べた『 はりや 』の「半生ざるうどん」が美味しかったので、香川県高松市にある実際の店舗に食べに行きました! 半生うどんについては、以下の記事をご参照下さい。 【自宅で讃岐うどん】『 はりや 』の「半生 ざるうどん」 讃岐うどんの本場で行列ができる店『 はりや 』訪問記(入店) 高松駅から車で10分ほど、大きな通りを運転免許センター方面に右折するとすぐに、『 はりや 』の看板が見えまし […]

【自宅で讃岐うどん】『 もり家 』の半生「さぬきうどん」

香川県で行列ができる讃岐うどん店として有名な『 もり家 』では、お土産や贈答用に半生うどんも販売しています。今回は、『 もり家 』が直販している半生うどんを食べてみました! 『 もり家 』については、過去記事もご参照ください。 【香川県高松市で讃岐うどん】モチモチでコシのある麺の『 もり家 』で「醤油うどん」 【東京都 港区 浜松町で讃岐うどん】『 もり家 東京店』で「ぶっかけ天ぷらうどん」 【自 […]

【東京都 港区 浜松町で讃岐うどん】『 もり家 東京店』で「ぶっかけ天ぷらうどん」

2018年11月にオープンした『 もり家 東京店』。お店は、JR山手線の浜松町駅近くの「ポンテせとうみ」2階にあります。 詳しい場所と営業時間はお店のサイトをご参照ください! もり家 東京店 Webページ 「ポンテせとうみ」とは? ポンテ(ponte)はイタリア語で「橋・架け橋」という意味で、瀬戸内と港区をつなぐ「懸け橋」という想いがこめられているそうです。 「せとうち+みなとく」=「ポンテせとう […]

【自宅で讃岐うどん】『 讃匠 』の半生「さぬき本膳うどん」並切麺

パッケージ表面に「楽天グルメ大賞 10回連続受賞」というシールが貼られた『 讃匠 』の半生「さぬき本膳うどん」。 前回食べた太切麺が美味しかったので、今回は並切麺を食べてみました! 『 讃匠 』については、以下の記事をご参照ください! 【自宅で讃岐うどん】『 讃匠 』の「半生 さぬき本膳うどん」太切麺 『 讃匠 』の半生「さぬき本膳うどん」並切麺の詳細 内容量は麺300gと一般的です。大食いの方な […]

【自宅で讃岐うどん】『 松岡 』の半生「さぬきうどん」

『 松岡 』は、香川県綾歌郡綾川町にあった宮武ファミリーの手打うどん屋です。残念ながら2018年後半に閉店したそうです。まだ半生うどんが販売されていたので、購入してみました! 『 松岡 』の半生「さぬきうどん」 の詳細 『 松岡 』の半生「さぬきうどん」の製造者は『久保田麺業』です。 ご参考までにですが『久保田麺業』は、「銘店シリーズ」という、有名店の味を再現した以下の半生うどんを発売しています。 […]

【自宅で讃岐うどん】『 めりけんや 』の半生「釜あげうどん」

『 めりけんや 』は、香川県や大阪では『 めりけんや 』、東京では『本場さぬきうどん 親父の製麺所』という店名でさぬきうどん店を展開しています。 詳細は、以前の記事(【自宅で讃岐うどん】『 めりけんや 』の「半生 さぬきうどん(太切り)」)もご参照ください! 思い起こせば数年前、「半生うどんは、あまり美味しくない」という私の偏見を見事に覆したのが、『 めりけんや 』の半生うどんでした! 『 めりけ […]

【自宅で讃岐うどん】『 将八 』の「生うどん」

大きく「生麺」とかかれた特徴的なパッケージ。 生うどんなのに賞味期限が長めの『 将八 』の「生うどん」を食べてみました! 『 将八 』は、香川県観音寺を中心に複数のうどん店を展開している会社で、ざっくり特徴をまとめると以下のとおりです。 昔ながらの製法で、伝統の味を大切にしている。 うどんを中国から讃岐に伝えたと言われる「弘法大師」生誕の地である、第75番札所 「善通寺」の献上麺として認められてる […]

【少しだけ得する】 東京ー香川を Jetstar でより快適に移動する3つの方法

国土地理院の「都道府県庁間の距離(外部サイト)」によると、東京都庁ー香川県庁の直線距離は、536.7km。 ちなみに、東京都庁ー岡山県庁は536.6km。東京都庁ー香川県間とほぼ同じ距離です。 しかし、香川県は海を越えなければならないため、交通手段しだいで、時間も料金も大幅に異なります。 100回以上、東京ー香川を移動した筆者が、「 Jetstar をより快適に利用する方法」をお伝えします! Je […]

1 3